シーズンインから22日間、そして、
今日から15日間連続の仕事になります。
数時間でしたが、雪を楽しみました。
モモには最高の時間だったようです。
ばーばも、これでゲレンデの状態を
お客さまに説明することが出来るでしょう。
セリーナ、ばーばは、折り紙上手だけど、
スキーもできるんだよ。(笑)
じぃじは、ウチヤマパパから提供された
新しいカシダスのスキーを試し履きしました。
明日からのカシダスに備えます。
とても扱いやすく素直なフィッシャーな板。
グッドです。喜んで頂けそうです。
パパありがとう!
さあ、トップシーズン!
みなさんは、どちらで雪と戯れますか?
心よりお待ちしています。
三人の板は、オールロッシです。
ハートでコミュニケーションの
14日間が無事終了しました。
オーストラリアの明日の予想気温は42℃。
奥志賀高原は、只今、マイナス7℃です。
体調を崩さぬよう元気でお過ごし下さい。
ローカル・ルールを守って頂き、
本当に、ありがとうございました。
素晴らしい雪の仲間達に出逢え
嬉しい限りです。
こよなくスキーを愛しましょう!
13泊14日の最後の夜を迎えました。
奥志賀の天然雪を心ゆくまで堪能しました。
雪が好き、スキーが大好きな世界の仲間達です。
今日で、もう11日目になるんですね。
日本語も少し覚えました。
14歳、14歳、10歳の
笑顔の可愛い娘さん達です。
凄くアクティブなところもあり
ビックリさせられることもあります。
「やっぱりスキーだ好き!」
これに尽きるようです。
朝6時40分、小学1年生は登校して行きます。
バスは貸し切りです。
元気に手を振っているのが見えます。
寒いけど頑張っていきまっしょい!
お客さまからのリクエストで
ばーばが折り紙の手ほどきをしています。
昨日は、七草粥を振る舞い
無病息災を祈願しました。
今日このごろの風景です。
駐車場は、我家の車が1台だけとなりました。
昨日より13泊・9名さまがオーストラリアから、
12/27からお泊りのジャパニーズも13泊です。
お車のご利用はありません。
なので、当分、駐車場の除雪は省略されるでしょう。
お正月なので着物姿で
海外のお客さまをお迎えしました。
奥志賀の天然雪を存分にお楽しみ下さい。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Happy New Year.