7月最後の日の花はハクサンフウロ。
雷が鳴り突然降りだした雨にもめげず
淡い紫色に心和みます。
花弁のつけ根の部分に白い軟毛が生え、
花の真ん中に10本の雄しべが並んでいます。
花期は、おおよそ6月と言うことなので、
少し遅い感じがします。
今年は、他の花のタイミングが早かったので
遅いものに逢うのは珍しく
何が何時咲いたのかごちゃごちゃです。(笑)
志賀高原には、ハクサンフウロの他、
グンナイフウロが7月に咲くそうですが
未だお逢いしておりません。(笑)
8月は、黄色い夏の花、
キオンやハンゴウソウに逢えそうです。
高原の涼風に吹かれ散策。
山野草に目をやるのも良いと思います。
9/17(土)18(日)19(月・祝)の3日間、
筋力的負荷は最小限に止め、
のんびりと散策を楽しみたいと思います。
星空観察会を含め企画したいと思います。
後程、ご案内いたしますので、ご期待を!(笑)
さあ、8月も頑張っていきまっしょい!
0 件のコメント:
コメントを投稿